お箏教室 箏楽舎

お箏教室 箏楽舎です。札幌・北広島・横浜の各教室では随時見学を受け付けております。

第13回 中空調子や雲井調子は平調子からできているの?③ 「鳥のように」の調絃 「鳥のように」の楽譜には「雲井調子より六・斗を1音上げ、五・十を半音上げる。巾は九の甲、一は四の乙」という指示があります。もし「平調子」を起点として調絃を開始するとしたら「平 ... もっと読む

前回までに「五(一)」絃を「壱越=D」に合わせた「平調子」の「二」絃と「三」絃から新たに「陰旋法の五音」の音階を作ることを実践してきました。 今回は視点を変えてみます。 お箏で「雲井調子」の曲をさらうときには先生から「三と八を半音下げて、四と九を1音(全音 ... もっと読む

第8回から第10回までで三つの「陰旋法」を作ってみました。 最初に準備したのはおなじみの「五=D(壱越)」の平調子に調絃したお箏です。 箏楽舎では「五=D」という言い方をしていますが、皆さんが師事する先生によっては「一=D(壱越)」とおっしゃるかもしれません ... もっと読む

↑このページのトップヘ